
1966年(昭和41)
東芝音楽工業から
ザ・ワイルドワンズ
「想い出の渚」
が発売された。
作詞:鳥塚繁樹
作曲:加瀬邦彦
編曲:森岡賢一郎
こんにちは
健康オタクの あんこう です。
今回は、
1966年にヒットした
ザ・ワイルドワンズ
「想い出の渚」
です。
ぜひ、最後までご覧ください。
ワイルドワンズ「想い出の渚」はGS黎明期に生まれた
1960年代後半から
グループサウンズが流行り出し、
有名なバンドは
スパイダース、ブルーコメッツ、
タイガース。
皆さん、熱狂したもんです。
それぞれバンドの
音楽性は違いましたが、
私はマチャアキ、かまやつの居る
スパイダースが好きだった。
マチャアキのトークに
かまやつがギターで絡んでくる
絶妙な間が
なんとも言えなかった。
この3大GSが売れ始めたとき
生まれてきたのが
ザ・ワイルドワンズの
「想い出の渚」
当時人気のあった
ベンチャーズを思わせる
心地よい湘南サウンド。
また、人気の出始めた
カレッジフォークともとれる
歌詞、曲、ハーモニーに
聞き入ったものだった。
エレキギターを弾いたからGS
アコースティックギターを
使ったらフォーク
ともとれる微妙な境目の曲だ。
ワイルドワンズ「想い出の渚」の歌詞、ひと夏の恋

写真は
2013年11月27日に
ユニバーサル ミュージックから
アンコール発売されたCD
ゴールデン☆ベスト
ザ・ワイルド・ワンズ
もちろん、「想い出の渚」
も収録されています。
長い黒髪の君
小麦色に日焼けした君のほほ
そんな君にこの渚で出会ったよね。
想い出すなぁ、
あの楽しかった日々。
永遠に君を忘れないよ。
別れが・・
楽しく愛し合った二人なのに。
別れなければならないなんて・・
君をさらって飛んで行ってしまいたい。
でも、もう戻って来ないんだね。
君と暮らした夏の日々が・・
ひと夏の恋を
ワイルドワンズが
サラっと歌い上げた「想い出の渚」
コード進行もメジャーで
ジメジメ感はない。
聞いていても
明るく感じられる湘南サウンドだ。
ひと夏の恋を経験した方たちには
ジワーっと
来るものがあるかもしれないが、
私は奥手の方だったので
そういう感覚はない。
でも久しぶりに聞くとイイねー。
この時代から
しばらくしてからの事を想い出して
しばし、その余韻に浸ってしまった。
この頃、エレキバンドは
不良のやることと言われ
学校の文化祭では禁止されていたように思う。
でもワイルドワンズは
ジャケット写真を見ていただけば
分かるように
短髪、七三分けのヘアスタイル。
この健康路線が
曲のイメージとマッチして
ヒットに繋がったんでしょうね。
「想い出の渚」最高だね!
エピローグ ワイルドワンズ「想い出の渚」の頃の世の中
ワイルドワンズの
「想い出の渚」が流行った頃は
ちょうど昭和元禄の真っ盛り。
高度成長の波に乗り皆さんの懐が潤い
表情も生き生きしていた。
ファッションは
アイビールックが流行り
「想い出の渚」の
ジャケット写真を見ると
ワイルドワンズの面々は
VANのセーターを着用している。
懐かしいですね。
この頃、流行った言葉が
『巨人・大鵬・卵焼き』
これは
子供の好きなものを挙げて作った
今で言う流行語大賞のようなものだった。
実際、私も野球は巨人、長嶋ファン。
相撲は次々と連勝記録を伸ばした
最強の力士、大鵬ファン。
ご飯のおかずは卵焼きが大好物だ。
3つの言葉を
うまく組み合わせたものです。
そういえばクレージーキャッツも
この頃人気者だったなー。
『シャボン玉ホリデー』は
毎週見ました。
谷啓の一発芸「ガチョーン」
がいつも使われていた。
植木等が出てきて
「お呼びでない?お呼びでない?」
「コリャまた失礼しました」
このセリフが出ると
みんながズッコケていたっけ。
画面が揺れて
ガチャガチャがちゃーん。
よくハナ肇のハナが
アップになっていたのを覚えています。
昭和元禄真っ盛りのいい時代でした。
あわせて読みたいおススメ記事
【君も覚えてる?二人だけの想い出】
ザ・サベージ「いつまでもいつまでも」の歌詞に泣ける
【エメラルドグリーンの海と・・】
ズー・ニー・ヴー「白いサンゴ礁」1960年代の夏歌はこれ!
【テレビドラマ「若者たち」がなつかしい・・】
「若者たち」ブロードサイド・フォーとカレッジ・フォーク
【単純にバラが咲いた歌かと思ったら・・】
「バラが咲いた」マイク真木の歌 浜口庫之助の詞がフォークに
【遠距離恋愛を伸びやかに歌ってヒット】
「この広い野原いっぱい」森山良子 発売の裏話
【あこがれの都 東京 マイラブ】
マイペース「東京」の不思議な魅力
【なにがあれを感じさせるんだろう?】
伊東きよ子「花と小父さん」歌詞 ここが感じるんです
【昭和元禄の唄と言えばこれ!!】
フォーク・クルセダーズ 「帰ってきたヨッパライ」 フォークルは不倫の歌も歌っていた?
ご意見のある方はメールくださいね。
コメント