
1970年、
東芝音楽工業から
トワ・エ・モワ
「初恋の人に似ている」
が発売された。
作詞:北山修
作曲:加藤和彦
編曲:青木望
こんにちは
健康オタクの あんこう です。
今回は、
トワ・エ・モワ
「初恋の人に似ている」
です。
昭和45年(1970)
フォークの歌詞・作曲メーカー
北山修・加藤和彦コンビが作り上げた
「初恋の人に似ている」
この歌詞にグッとくる。
歌詞:北山修・作曲:加藤和彦コンビの「初恋の人に似ている」
トワ・エ・モワの曲は
どちらかというと歌謡曲っぽい所があった。
「初恋の人に似ている」の前作の
「空よ」はNHKあなたのメロディー
からヒットした曲だった。
視聴者から詞曲を公募して
優れた曲をプロの歌手の歌唱で
発表するというものだ。
このころ
あなたのメロディーの歌曲は
歌謡曲のグループに入れられていた。
そこで
トワ・エ・モアのディレクターが
人気上昇中の元フォークル
北山修・加藤和彦に作詞作曲を依頼し
当時流行り出した
フォークのグループに入れようと
したのがこの曲だった。
もうこの頃から
商業フォークの時代が始まっていたんだ。
いや「帰ってきたヨッパライ」が
ヒットした時からだろう。
流行歌の
業界の考え方が変わってきていた。
フォークも流行歌の一部なんだ。
懐かしい昭和の歌なんだよ。
「初恋の人に似ている」の歌詞にグッとくる。
白鳥英美子(旧姓 山室)の声は
本当に綺麗で澄みきっている。
加藤和彦のメロディーが
スウィングしていて楽しい。
そこに芥川澄夫のハモリが
加わって爽やかになる。
さらに北山修の歌詞で
甘酸っぱさが加わる。
♪
あなたにささげた 言葉の中に
嘘はないけど 何か気になる
こんな気持ちを 違うあなたに
ほのかによせた 思い出があるの
そうよ あなたは似ている 初恋の人に好きだった でもそれは
いけないことじゃないけど
言っちゃいけない 今はあなただけなの
♪作詞:北山修・作曲:加藤和彦
好きだったけど好きだと言えない
甘酸っぱい初恋の思い出。
今はあなただけなのに
なぜか気になる初恋の人
なぜかあなたは初恋の人に似ている。
初恋の人って
そんなに忘れられないものだろうか。
よっぽど初恋の人が好きだったんだね。
YouTube:
トワ・エ・モワ
「初恋の人に似ている」を視聴してみてください。

北山修が男の目線で作った
女性の恋愛観。
私には強烈な初恋の経験がない。
ほんとにあわーい初恋しか。
でもグッとくる。
ここまで忘れられない初恋の人って
どんな人なんだろう。
北山修の初恋の人って・・
あわせて読みたいおススメ記事
【北山修・加藤和彦 これでヒットメーカーに】
クレヨンしんちゃんにも使われた「白い色は恋人の色」 ベッツィ&クリス 現在は?
【赤とんぼの歌を歌った空は・・】
「あの素晴しい愛をもう一度」 加藤和彦と北山修 ヒットは当然
【幼い頃の初恋。あの子は?】
「空よ」 トワ・エ・モワ 本当に不仲?
【ある日突然、恋の予感が洒落たメロディーに乗ってやってきた。】
トワ・エ・モワ「或る日突然」は歌詞から情景が見える
【—青春応援歌—】
「風」はしだのりひことシューベルツ 北山修作詞 第一弾
【秘話:端田宣彦と北山修どうしてこうなった?】
「花嫁」はしだのりひことクライマックス 駆け落ちの歌【秘話】
ご意見のある方はメールくださいね。
コメント